
2025年9月25日(木)〜28日(日)の期間、幕張メッセにて開催される「東京ゲームショウ2025」。ビジネスデイの2日間(9月25日・26日)には、幕張メッセ国際会議場にて、事前登録済みのビジネスデイ来場者を対象としたBtoBセミナー「TGSフォーラム」が実施されます。
この「TGSフォーラム」に、GLOE代表の古澤が登壇いたします!
◾︎ビジネスデイに関する情報はこちら:https://tgs.cesa.or.jp/jp/business#forum
登壇セッション概要
■タイトル:中東のゲーム産業はどうなる︖――Esports World Cup 2025 報告会――(仮)
■日時:9⽉25⽇(⽊)10:30〜12:00(90分)
■モデレーター:⽇経Gaming 編集⻑ 平野亜⽮氏
■講演概要:
今、中東はゲームビジネス上、最注⽬の地域です。2025年7⽉8⽇から8⽉24⽇、サウジアラビアではe スポーツの世界⼤会「Esports World Cup 2025」が開催され、盛り上がりを見せました。同地では 2027 年に「Olympic Esports Games」の開催も予定しています。
国を挙げてゲーム産業発展に取り組むサウジアラビアを中心に、中東のゲーム産業は今後、どのように展開していくのか――。Esports World Cup などで現地を⾒てきた登壇者が、同地でのゲーム産業の盛り上がりや、グローバルでの影響について話し合います。
本セッションには、GLOE所属で『ストリートファイター』をメインに活動するプロゲーマー・ネモ氏らとともに登壇し、さまざまな視点から中東のゲーム産業について議論します。
「東京ゲームショウ2025」にご来場予定の方は、ぜひご参加ください。
■古澤明仁 プロフィール
2003年にLogitech Internationalの日本法人 ロジクールに入社後、外資系企業などで、スマートデバイス向けの新規事業や国内外のプロダクトマーケティングなどに従事。eスポーツが生み出す喜怒哀楽、ドラマ、そして可能性に魅了され、2011年に日本初のeスポーツ施設「e-sports SQUARE」をオープン。2016年10月に株式会社RIZeST(現GLOE株式会社)を設立。「We are the GAMING LIFESTYLE Company.」をビジョンに、世の中にあふれる社会的課題にゲーム・eスポーツを用いた新しい切り口のソリューションを提供している。 | ![]() |